2010/03/19
能古島ピーナツもやし♪
以前、リビング福岡(7月4日号)さんでもやしの監修をさせて頂いたことがありました!
そこで芽吹きピーナツもやしにも注目していたのですが、今回お土産?で頂きました!
能古島の芽吹きピーナツもやし!!です!!

少し画像が良くないのですが、一部抜粋します。
☆風味
芽の部分はピーナツの香りがしてほんのりと甘い。
茎はアスパラガスのようにシャキッとしている。
生で食べると、上品な食後の余韻があってすがすがしい。
☆料理方
★天ぷら・・・揚げることによって、シャキッとした歯ごたえと上品な甘みが三倍美味しくなる。
★ゆでる・・・ポン酢で、醤油が自然の甘みを生かしてグー!
キムチ漬けだと、茎のシャキシャキ感がバッチリ!
★炒める・・・オリーブオイルでさっと炒めて塩胡椒だけでいただく。
★生・・・・・・もちろんサラダもGOOD!
★その他・・何でもあなたの腕と度胸次第。
などと書いてありました♪
このピーナツモヤシに情熱を注いでいるのは、「モヤシ道楽」と呼ばれていらっしゃるそうです!

少し前ですが朝日新聞に掲載されていました!
生で食してみました!
食感がしゃきしゃき!!です!
本日は天ぷらにしてみようかな?
感想はまた後日♪
